2025.03.21 21:30ライフプランに合わせて資産を増やす!少額投資で叶えるオフショア投資術MBA・FPオフィスALIVE代表の國弘泰治です。 お子様の教育資金や老後資金といったライフプラン対策として投資や資産運用を考えている方も多いのではないでしょうか?そこで今回はライフプランに合わせたオフショア投資について解説していきます。オフショア投資:少額から始める柔軟な資産形成戦略 この記事を見てオフショア投資っていうのを初めて聞いたという人も少なく...
2025.03.10 09:32メディア運営者様向け自己紹介こんにちはMBA・FPオフィスALIVEで代表を務めております國弘泰治と申します。 ポートフォリオをご覧いただき、誠にありがとうございます。 今回は、私のプロフィール、経歴、執筆や監修に関する実績をまとめました。 プロフィール 國弘泰治 所在地:山口県 年齢:38歳 自己PR 私は、不動産や金融に関する知識と経験に強い...
2025.03.08 18:11投資信託の手数料をMBA取得でファイナンシャルプランナーの僕が徹底解説!コストを抑えて賢く運用する方法と海外積立投資という選択肢MBA・FPオフィスALIVE代表の國弘泰治です。 新NISAやiDeCoをするにあたって投資信託を選ぶとなると手数料で選ぶ人も多いのではないでしょうか? そこで今回はオフショア投資や新NISAそしてiDeCoで投資信託を選ぶ上で必要な手数料について勉強していきましょう。投資信託の手数料とは? 投資信託を利用する際には、証券会社などといった販売元に支払う販売手数料や投...
2025.02.28 19:42海外積立投資で堅実な資産形成!メリット・リスク・始め方を徹底解説年金制度の先行きが不透明になり、物価上昇の影響を受ける中で、「ただ貯金するだけでは不安」「でも、投資にはリスクがあるから怖い」という方も多いでしょう。 そんな方に注目されているのが「海外積立投資(オフショア投資)」です。 海外の成長市場を相談しながら、長期的に資産を増やす手法として、多くの投資家が取り入れています。 しかし、「海外投資って危険ないの?」「本当に利益が出...
2025.02.15 21:13ワードプレスのホームページでアフィリエイト復活?MBA・FPオフィスALIVE代表の國弘泰治です。今年の1月からですが、約10年ぶりにアフィリエイトに復活しました。記事については、絞っています。内容としては法人の資金調達関係の記事です。記事についてはこちらになります。https://mba-fp-office-alive.site/?p=1475
2025.02.07 19:06【法人向け】資金調達の全体手段を解説!銀行融資・補助金・ファクタリングの選び方とは?MBA・FPオフィスALIVE代表の國弘泰治です。 以前はファクタリングについての説明やファクタリングの経理処理について説明をしました。 拝見した方から他の方法ってないのかといった質問もあったので今回は法人向けの資金調達について説明していきます。 それでは説明していきましょう。法人の資金調達方法を徹底解説!銀行融資だけじゃない最適な選択肢とは?中小企業が事...
2025.02.03 22:54本当に大丈夫??オフショア投資~MBAホルダーでFPの私が解説MBA・FPオフィスALIVE代表の國弘泰治です。 資産運用って聞くとNISAやiDeCo、株式投資、債券投資、そしてFXなどが思いつくかと思います。 今回はNISAやiDeCoと比べると知られていないオフショア投資について解説していきます。 オフショア投資と聞くと「何それ」、「怪しい」、「詐欺じゃないの」って思う人も多いかもしれません。 そう思う理由は「知らないか...
2025.01.16 05:262025年は新たに海外教育移住系も参入??MBA・FPオフィスALIVE代表の國弘泰治です。個人それぞれですがもう1月の半月を過ぎましたね。遅いですが、 今年はメディア運用と別に海外教育移住関連事業も行おうかと考えています。 理由は2020年から海外金融に関するものや2022年から不動産投資に関してアメリカやイギリス、ドバイといった海外の物件を扱う不動産会社とも提携しています。その中で昨年の11月ぐらいにマレーシアの不...
2025.01.14 06:47スタグフレーションに勝ち抜くために持つべき資産をMBAホルダーでファイナンシャルプランナーの僕が解説MBA・FPオフィスALIVE代表の國弘泰治です。 前回はスタグフレーションについて触れていきました。 そこで今回はスタグフレーションに勝ち抜くために持つべき資産や資産運用について解説していきます。 内容としては以下の通りで説明していきます。 前回の復習スタグフレーションだから行うべき資産スタグフレーションだからこそ行うべき資産運用法 この3点で説...
2025.01.11 21:08朝していること!!おはようございます。 朝何しているのかというのをお話していければと思います。 朝は食事は食べますが、食後に本を読むようにしています。 どのような本を読んでいるかというとマーケティングや資産運用、その他にも引き寄せの法則を読んだりしています。 私の場合、最近はマーケティングと財務会計系の本を読んでいます。 マーケティングに関し...
2025.01.01 22:062025年のご挨拶新年あけましておめでとうございます。今年はへび年なのでへびといえば脱皮ということで変化をテーマにした年にしていきます。 MBA・FPオフィスALIVEは1月6日から仕事始めとさせていただきます。 ちなみに初詣は岩国の白蛇神社へ行きました。 1月17日が日帰りで仕事で広島に行きます。 今までは福岡・島根のみでしたが、今年から広島へも営業先開拓予定で...
2024.12.23 21:50Dominionの海外積立投資MySAVINGSTRATEGYとは??MBAホルダーでFPの僕が解説MBA・FPオフィスALIVE代表の國弘泰治です。 資産運用は何にしようかと悩んでいる方もいらっしゃるかと思います。 そこで今回はオフショア投資を1つであるDominionCapitalStrategyのMySAVINGSTRATEGYについて説明していきます。 DominionCapitalStrategyとは??海外積立投資の領域では比較的最近聞くお話かと思います...