2025年は新たに海外教育移住系も参入??
MBA・FPオフィスALIVE代表の國弘泰治です。
個人それぞれですがもう1月の半月を過ぎましたね。
遅いですが、 今年はメディア運用と別に海外教育移住関連事業も行おうかと考えています。
理由は2020年から海外金融に関するものや2022年から不動産投資に関してアメリカやイギリス、ドバイといった海外の物件を扱う不動産会社とも提携しています。
その中で昨年の11月ぐらいにマレーシアの不動産会社の社員さんからインスタのDMで案内をいただきまして、不動産投資以外にも賃貸についても聞いて、これは海外教育移住コンサルティング事業に参入しようかなと思いました。
その背景として、灘高校や開成高校といった有名超進学校の生徒の進学先が東京大学よりはハーバード大学やMITなどの名門大学に進学する学生さんも増えているとよく聞きます。
更には、幼稚園や小学校から他の言語にも触れさせたいと考えている人も居るそうです。
そこで海外教育移住コンサルティングについてはもともと自分も教育資金のアドバイスもすることもあり、だったらお子様の学力向上などを目的とした海外移住のコンサルティングについての相談も出来たらと思いましたので、ゆっくり考えながら参入していこうと考えています。
0コメント