資産運用の専門家
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
FPオフィスALIVE國弘です。
現在、宅建士の試験勉強しています。
昨日お話をした佐賀のFPの先生とお話した際、言われたこととして、資産運用の専門家になりなさいと言われました。
今のスタンスはFP事務所を経営していますが、その中での不動産投資の講師もしているので、不動産投資だけであればステップアップが疑問もあり、根拠なき自信しかなかった気がします。
資産運用の専門家を目指すと考えれば、不動産投資だけでなく株式投資や投資信託そしてREITもございます。
FPと言うと士業のバーターでもありますし、士業のことを知っているだけで確定申告の代行をしたりすると、税理士さんの独占業務です。年金関係などの手続き代行等は社会保険労務士の独占業務と言うようにFPには確かにないです。
その時言われたのが、資産運用の専門家になりなさいと言われました。
資産運用の専門家となれば、IFAです。IFAになると考えれば、証券外務員資格は必要なので宅建士の次は証券外務員を目指すことにしました。
0コメント