監修した記事がお金の知恵袋の掲載しました。

MBA・FPオフィスALIVE代表の國弘泰治です。

以前監修した仮想通貨の記事がお金の知恵袋に掲載されました。

内容は以下の通りです。

Dogwifhat(WIF)とは?|話題のソラナミームコインの将来性と購入方法を解説


Dogwifhatはバイナンスに上場しているミームコインです。

ちなみにミームコインはインターネット上のパロディや風刺的なユーモアに基づいて開発した仮想通貨を言います。

Dogwifhat以外のミームコインについてはドージコインや柴犬コインなどです。

私も調べたりしていますが、バイナンスに上場している暗号資産の80%が資産価値が低下していると出てきていますが、Dogwifhatについてはバイナンスに上場している中でも利益を維持しています。

今回はここまでにしますが、投資に関しては自己責任です。

投資をするのであれば毎月の生活の余剰資金やまとまったお金を投資に回すこと、極端に高い利回り(長期投資であれば最高でも年平均利回り15%~20%)、金融機関の歴史も確認することをお薦めします。

海外積立投資やオフショア保険については色々と内容も詳しい方ですし、アメリカやイギリスそしてドバイの不動産投資についても詳しい方ですので私でもこたえることも可能です。

連絡先

alive.kunihiro@gmail.com

相談以外にもビジネスの提携や執筆監修の依頼も受け付けています。

老後などの資産最大化はMBA取得のファイナンシャルプランナーがアドバイス

0コメント

  • 1000 / 1000