業務提携の拡大

MBA・FPオフィスALIVE代表の國弘泰治です。

この度、集合住宅やビルなどの物件の価値向上のため電気自動車やプラグインハイブリッド向けの充電スタンドの販売での顧問契約をテラモーターズさんと提携しました。

「おい!!お前は何したいんだ??」って思う方も居る人も多いでしょう。

FPと充電スタンドって確かに表面上あんまり関係はありませんが、自分の専門分野は不動産がございます。

提携している不動産会社がたくさんあるではないですか??

そこで提携している業者さんも複数以上いますので、駐車場有物件に関しては不動産価値向上の1つとして提案できればと思いました。

テラモーターズの徳重徹会長は、同じ山口県出身で母の実家の所在と同じという点もあるといった共通点もあり、他にも同じMBAホルダー(日本国内とアメリカと大学院は違いますが)としても起業家では本当に尊敬しております。

このように関われるのは本当に嬉しいです。

電気自動車については、国会で2035年までに全て電気自動車化するという法案が可決されており、2035年以降はHV(ハイブリッド車)、PHEV(プラグインハイブリッド車)、FCV(燃料電池車)そしてEV(電気自動車)しか新車で販売が出来なくなります。

日本でも日産のリーフやサクラそしてアリア、トヨタであればプリウスやハリアー、三菱であればアウトランダーやエクリプスクロスなどのプラグインハイブリッドや電気自動車、外国車ではテスラやベンツやBMWなどが販売している電気自動車も見る機会も年々増えています。

このように周りを見ていくと、電気自動車が増えていくにつれて充電スタンドも増えていると感じており、これからは不動産オーナー様の不動産価値向上の1つとして駐車場のあるマンションやアパートに導入していくのも1つだと考えています。

しかも補助金も活用できるといったメリットもあるので確かに魅力的です。

まず不動産価値向上の相談等ございましたらalive.kunihiro@gmail.comまでご連絡いただければと思います。

老後などの資産最大化はMBA取得のファイナンシャルプランナーがアドバイス

0コメント

  • 1000 / 1000