MLMに誘われる??

MBA・FPオフィスALIVE代表の國弘泰治です。

ここの所、MLMに誘われることが多いですが、実際に良いのかというと、MLMって一種のマーケティング手法ではございますし、違法ではないですが、自分としてはやりたいかというと絶対やりたくはないですね。

理由としては儲からないし、ブラインド勧誘しないと売れない業界ってどうかと思います。

ただ収入に関してはもう1つの軸が必要な点は確かですが、自分に関してはオフショア投資でリクルーターもやって稼いでいるのもありいますし、フリーランスで不動産大家さんのコミュニティをターゲットにしているので近い人に築古物件を売ってもらっており、収入も得ています。

経営者が多いとは言っても、自分が今従事しているものが儲かっていないって思ってしまいますね。

自分とかは不動産も扱っているのと資産運用系のリクルーターもやっているかつオフショア投資関連でもうまくいっているから、自分は良いかな??

もう1軸は持っているからあまり誘ってもねと思うし、もう持っているって言っても無理やりに勧誘している感がある人が多いんですよね。

そういう人ってむしろ聞く気が起こらないです。

追記事項としましては、MLMをされている方にとっては気分を悪くされている方も居るかと思います。その点はご理解のほどをお願いいたします。

本当に法律に則ってされている方もいらっしゃるのは存じておりますが、自分の場合はいろんな会社の方からご連絡をいただいていますし、断っている理由としては、金融や不動産や財務会計以外の他の業界に参入する気がない部分もございます。

「やりたくない」という意味は別に違う業界に手に染める必要はないと思っているからです。

オフショア投資で老後資産を最大化|グローバル投資の専門ガイド

オフショア投資で老後資産を最大化。外貨建て資産や節税対策を活用した効果的な資産運用法を、グローバル投資の専門家が詳しく解説します。

0コメント

  • 1000 / 1000