MONEYJOURNALを監修した内容①

おはようございます。


MBA・FPオフィスALIVE代表國弘泰治です。


今回はMONEYJOURNALと言うメディアの監修をしたネタで本日は1本お伝えします。


事業所得とは何か?含まれる収入項目や申告時の注意点を解説

https://sure-i.co.jp/journal/tax/entry-220.html


本業や副業でフリーランス(個人事業主)を考えている方は、確定申告をしなければなりません。そこで、確定申告をするとなれば事業所得となります。


事業所得は、総収入金額-必要経費となります。

それでは説明してまいります。

総収入必要経費ってどういうもの??

そこで総収入金額や必要経費ってどのようなものが当たるのかを説明していきます。

総収入金額は、物を売って利益を得たものが該当します。パン屋さんで例えればパンを売って儲けた利益が該当します。

それに対して、必要経費は、パンを作るための小麦粉や卵やイースト菌などパンの原料になるものやパンを売るためのお店の宣伝費、パンを売るための店舗の家賃や水道光熱費など店舗や生産を維持するもの、その他にもパンを焼くためのオーブンであったりパンの記事を作る道具、移動販売で展開したら、移動販売に使う車(普通車、軽自動車、キッチンカーなど)が該当します。

例え方と照らし合わせてみるともっとわかるかもしれませんので、ぜひご覧ください。


オフショア投資で老後資産を最大化|グローバル投資の専門ガイド

オフショア投資で老後資産を最大化。外貨建て資産や節税対策を活用した効果的な資産運用法を、グローバル投資の専門家が詳しく解説します。

0コメント

  • 1000 / 1000