築古不動産への投資は良いものなのか
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
FPオフィスALIVE國弘です。
今回は築古不動産投資について語っていきます。
築古物件に関しては物次第ってところです。例えば築古物件の場合、1000万円以下と安く買えるものが多いです。更に実績づくりや利回りの高さなどで魅力的な部分はございます。
私は少し考えなおしたらと思います。
理由は、築古物件の弱点としては、以前の建築基準法の物件もございますし、少し後のものでも老朽化は進むこともございますので、あんまりお薦めが出来ないこと、銀行や金融会社と言った、金融機関が融資するのかという問題もあります。融資に関しても頭金も結構な割合で出すことになる可能性もございます、更には毎月の収支も赤字になります。その点を考えれば、節税できるのではと思うかもしれません。節税と毎月の収支の金額は別です。
節税は損益計算書ベース、毎月の収支はキャッシュフローベースですので、そこは勘違いしない事です。
今回は本音を言わせていただきましたが、30年以上であれば丁度30年でも借りれても20年位ではないかと私は考えております。ただすべてキャッシュで購入するのであれば別です。それなら私もあんまり止めることはしません。
0コメント