MLMについてどう思うか?

おはようございます。こんにちは。こんばんは。


FPオフィスALIVE國弘です。


今日はFPとは関係ないのですが、「MLMについてどう思うか?」ということについて説明します。


MLMって何のことかといいますと、マルチレーベルマーケティングの略称で、日本ではマルチ商法と言われています。代表的な企業としては、ニュースキンやアムウェイなど老舗企業から近年有名になっているワールドベンチャーなどの旅行系などのものもございます。ニュースキンとワールドベンチャーはよく誘われます(笑)。


これに関しては、違法ではないので否定もしませんが、肯定もしません。理由としては、口コミやSNSを使うので、マーケティングとしては口コミマーケティングやSNSを駆使したマーケティング方法ですので信ぴょう性はむしろ自分の中では高いかなと考えています。


テレビやYouTubeに流れる宣伝ってつい最近、怪しいようなものが多い気がします。実際に使っている人がこの洗顔フォームすごくいいよってなれば、昔あいつをカサカサでいじったのに数年ぶりにあったら、カサカサでいじることがなくなったくらい良くなっていたなどとなれば、お前って何でそこまでの肌になったのかなどと言う言葉がでるでしょう。よくなった要因がMLMで売られている化粧品だったって言葉も多いでしょう。こういう感じではMLMの行い方ってコスト面などを考えれば良いかもしれません。


ただ、みんなやれば頭打ちでしょうし、友人を誘うにしても、最初ぎくしゃくにならなくてもいずれかはギクシャクするするようになります。MLMをするのであれば否定はしませんが、メリットばかり語ってデメリットを語らない所や語っても根拠のなうデメリット対策をするところにはいかないようにすることをお勧めします。


自分も金融商品や不動産投資を薦めるにすればメリット・リスクは説明していきます。金融商品や不動産投資ってメリットデメリットではないので、リスクと言うたらデメリットのことだと解釈することをお勧めします。



資産運用ナビゲーター365~MBA・FPオフィスALIVE

当オフィスは、法人・個人を問わず最適な資産運用プランをご提案する専門窓口です。 365日、あなたの資産運用を見守るナビゲーターとして、将来の資産形成をともにデザインします。

0コメント

  • 1000 / 1000