外貨預金 vs オフショア投資: 賢い資産運用を選ぶための比較ガイド~MBA取得のファイナンシャルプランナーが解説
MBA・FPオフィスALIVE代表の國弘泰治です。
今まで記事を書いてみてオフショア投資するって拠出金額って高いんでしょって思う人も居るのではないでしょうか?
確かに思っていて当然です。
今回はオフショア投資と。
オフショア投資の拠出金額は高いのか??
「オフショア投資をするには多額の資金が必要でないか」と考える人も多いのではないでしょうか?
このように思ってしまうのは自然なことです。
今回はオフショア投資が外貨預金の見直しになるのかについて解説していきます。
外貨預金とは
新NISAと併用する金融商品の中では人気が高い商品です。
外貨預金とは日本円を外貨に換えて預ける預金のことで、日本では特に外貨定期預金が一般的です。
それでは外貨預金とオフショア投資の違いについて説明します。
外貨預金とオフショア投資の共通点と違い
今回、なぜオフショア投資と外貨預金と比較したかと言いますと、オフショア投資にも一括でできるような商品があるからです。
まず両社の共通点として以下のものがございます。
- 元本保証がない
- ペイオフがない
ただ外貨預金の場合はリスクの割に金利が低いと思われがちですが、実際には金利が高いものもございます。
例えばソニー銀行のものですと10000ドルを8%の外貨定期預金に半年間預けたとしましょう。
ただし、8%の金利には20.315%の所得税(雑所得)が掛かり、実質的には6.374%の金利となります。
10000ドル×6.374×(2分の1)=318.70ドル
なぜこのようになるかというと日本の税金が掛かるからです。
オフショア投資の場合
オフショア投資も同じ条件で計算しましょう。
ただしオフショア投資の場合は年金利なので、仮に半年金利とした場合で求めます。
10000ドル×8%×(2分の1)=400ドルです。
「なぜこんなに違うのか」「税金無しで計算しているのでは?」と思う人も多いかと思いますが、オフショア投資の場合、日本の税金は運用期間中は適用されないからです。
多くのタックスヘイブンの国では日本に住んでいる方について説明すると税金が0になることが多いからです。
ただし、満期であったり資金が必要になったから日本に送金したいとなれば日本の税金が掛かる点は考慮する必要があります。
まとめ
以上のように、半年間の計算でも外貨預金の金利は3.187%、オフショア投資の金利は4%と約8%の金利差が生じます。
仮に1ドル150ドルで計算すると、60000円-47805円=12195なので約1.2万円はオフショア投資の方が多くなるということです。
外貨預金以外でも、外貨保険も同じようになるのではと考えられます。
この記事について詳しく聞きたいや同じ投資金額で解約返戻金を多くしたいと考えている人が居ましたら、以下のアドレスまでご連絡お願い致します。
alive.kunihiro@gmail.com
0コメント