戸建て投資を勉強する

おはようございます。


MBA・FPオフィスALIVE國弘泰治です。


私のFaceBookのメッセンジャーで大阪の不動産会社から一緒に仕事しましょうと依頼が今週あったので戸建て投資についても勉強できればと思いまして、まずはブックオフで本を購入しました。


戸建て投資に関しては相続税対策としてはワンルームと同じように対策にもつながるところや所得税住民税の節税でもだいたいが木造での建築ですので、鉄筋コンクリートよりも資産耐用年数が短い分大きな節税ができるのはメリットといってもいいかもしれませんね。


ただ、戸建てに関してはファミリー層が多いので、ワンルームと比較すると空室期間って長くなるといったことや、比較的に郊外の物件が多いのでその点を考慮するとワンルームより満室率が低い物件が多いと考えられます。


サラリーマンや公務員とかで戸建てに投資したいとなれば、新築でワンルームを狙ってからでも遅くないと言えます。

資産運用ナビゲーター365~MBA・FPオフィスALIVE

当オフィスは、法人・個人を問わず最適な資産運用プランをご提案する専門窓口です。 365日、あなたの資産運用を見守るナビゲーターとして、将来の資産形成をともにデザインします。

0コメント

  • 1000 / 1000