昨日の頭脳王を見て

おはようございます。こんにちは。こんばんは。


FPオフィスALIVE國弘です。


昨日は仕事をしていたので見ることはできませんでしたので、YouTubeで見ました。


毎年見ているのですがなんか今までと問題が違うなと感じましたね。


一次予選の問題を昔ネットで解いたことあります。


その当時は解くことはできましたが2年前からわからなくなりましたね笑


もう年齢も今年36の年なので、無理だろうなと感じました。一次試験が解くことができたのは32歳の時と33歳の時だったので(笑)


なんか問題を見ていると今までは規則性の問題もそうですが資産を倍にするのに何年かかるかと言った公式を身に着ければできる問題が多かった気がしますが、今年は欠ける部分はありつつも、なんか面白い問題が多いなと印象を持ちました。


ブロックに関する問題はわかりませんが、100万円を預けて複利で利率8%運用した場合、倍になる年数は何年かという問題ならFPをやっているわけですから、できますけどね。

答えは9年になります。

この問題に関しては72の法則の記事に書いています。


思ったのが、やはり河野玄斗君本当にすごいですね。東大医学部卒業して、医師国家試験合格して在学中に司法試験合格って本当にすごいのと更には容姿でもジュノンボーイベスト30に選ばれるとか、どこに欠点があるのか知りたいものです。


このような人って、何か自転車が全く乗れないとかそういう面があってほしいって思います(笑)

オフショア投資で老後資産を最大化|グローバル投資の専門ガイド

オフショア投資で老後資産を最大化。外貨建て資産や節税対策を活用した効果的な資産運用法を、グローバル投資の専門家が詳しく解説します。

0コメント

  • 1000 / 1000